コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

脳の性差を解き明かす行動神経内分泌学

埼玉大学 理工学研究科 理学部 生体制御学科

埼玉大学 塚原研究室

  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究室メンバー
  • 研究成果
  • English

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 NEWS

修士2年と学部4年の皆さんが卒業しました

修士2年生(鈴木真穂さん、荒井優沙さん、森川理子さん、佐藤佳世さん)と学部4年生(串田千尋さん、萩原理織さん、久喜菜央さん、金原瑠成さん)が卒業しました。

2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 NEWS

SAIDAI CONCIERGEで研究室が紹介されました

SAIDAI CONCIERGE(埼玉大学オンラインマガジン)の「ラボ探訪」で研究が紹介されました 詳しくはこちら

2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 NEWS

串田千尋さんが日本神経内分泌学会でBEST English Poster Awardを受賞しました

2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 NEWS

第50回日本神経内分泌学会学術集会で研究成果を発表しました

社会行動表出における分界条床核カルビンディンニューロンの役割 森川 理子1、小野 浩太1、恒岡 洋右2、塚原 伸治1 1 埼玉大学大学院 理工学研究科 生命科学専攻 生体制御学プログラム、2 東邦大学 医学部 医学科 & […]

2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 NEWS

塚原教授が戸田市民大学講座で講演しました

日時:2024年9月24日火曜 場所:戸田市役所 講演タイトル:脳科学から紐解くこころの性 概要:こころの性とその多様性について関心は高まっていますが、その実体の理解はあまり進んでいません。本講演では、脳の性が生じる仕組 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

塚原研究室

〒338-8570 埼玉県さいたま市桜区下大久保255

E-mail: stsuka(at)mail.saitama-u.ac.jp

Tell: 048-858-3420

Copyright © 2021 塚原研究室 All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究室メンバー
  • 研究成果
  • English